Seelog

見て経験したものをログする

SBIカードの解約方法と、親切だった電話対応に好感…。

SBIカードの解約方法と、親切だった電話対応に好感…。

2015/2/17 ライフハック

プライベートの利用で、もう4・5年利用していたSBIカードさん。 デビュー当時はグーグルマップを利用したサークルキャンペーンや還元率・ドル...

記事を読む

これが100円!レビスコ ビッグサイズバーの破壊力。

これが100円!レビスコ ビッグサイズバーの破壊力。

2015/2/17 食レビュー

ローソンストア100で売っているレビスコ ビッグサイズバー(Rebisco Choco Mucho)。外装パッケージの見た目と、その重量が気...

記事を読む

無料でFAX送信できる「MyFax」。入力方法とその流れとは。

無料でFAX送信できる「MyFax」。入力方法とその流れとは。

2015/2/14 ライフハック

「ごくたまにFAXを送る時がある。そんな時は、セブンイレブンやローソンのプリント端末で1枚50円で送信する…」そのような人には、うってつけの...

記事を読む

爆安航空券!?のtripstaでチケットを購入した。メリットとデメリットとは?

爆安航空券!?のtripstaでチケットを購入した。メリットとデメリットとは?

2015/2/8 ライフハック

最近人気のスカイスキャナーで航空券を検索すると出てくる「tripsta」。評判も口コミもない正体不明のサイトだが、値段には背に腹は変えられな...

記事を読む

ドミノ・ピザがお持ち帰り1枚1000円が合理的すぎる

ドミノ・ピザがお持ち帰り1枚1000円が合理的すぎる

2015/2/7 ライフハック

宅配ピザ…それはジャンクな食べ物なのに、高級品とも言えるもの。通常、2500~4000円もしてしまいますよね? 「その料金の大半が、配...

記事を読む

トップバリュ味噌ラーメン袋麺(40円)の優れたコスパ力。

トップバリュ味噌ラーメン袋麺(40円)の優れたコスパ力。

2015/2/5 食レビュー

一般的にスーパーなどで売っている袋麺は、1つ90~100円ほどします。その中で、飛び抜けて安いのが、イオンやまいばすけっとで売っている「トッ...

記事を読む

ゆうちょ銀行サークル名口座(屋号口座?)のゆうちょダイレクトが到着した

ゆうちょ銀行サークル名口座(屋号口座?)のゆうちょダイレクトが到着した

2015/2/5 ライフハック

ゆうちょ銀行にて口座開設したのちに、ゆうちょダイレクトに申し込み。 無事、サークル名口座(屋号?)でも、ネット取引ができるようになりま...

記事を読む

怒りの完全シャットアウト!ロシアスパムを除外、アナリティクスでゼロに!

怒りの完全シャットアウト!ロシアスパムを除外、アナリティクスでゼロに!

2015/2/4 WEB情報

グーグルアナリティクスを見ている人なら「もう我慢ならぬ!」て人が多いのではないでしょうか。このロシアスパム。 forum.topic580...

記事を読む

個人事業主・フリーランスの印鑑は、代表者印(丸印)の「屋号+氏名」で解決だと思う。

個人事業主・フリーランスの印鑑は、代表者印(丸印)の「屋号+氏名」で解決だと思う。

2015/2/3 ライフハック

個人事業主・フリーランスで「印鑑は何を用意すればいいの?」と迷うはずです。 いくつか調べてきた中で、「これでいいのでは!?」と思ったものを...

記事を読む

ヤクルトもどき!?コストパフォーマンス抜群の「かぞくの乳酸菌1L」108円

ヤクルトもどき!?コストパフォーマンス抜群の「かぞくの乳酸菌1L」108円

2015/1/30 食レビュー

ヤクルトって5本で190~220円して「なんか高いよね」という人に朗報。 ローソンストア100で販売している、かぞくの乳酸菌がコストパフォ...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • Next
  • Last
  • ライフハック
  • WEB情報
  • 食レビュー
Copyright© Seelog All Rights Reserved.