マクドナルドのアプリが全面リニューアルとなりました。
メニュー画面など当然変更となったのですが、今まで使用していたIDが突如使えなくなり、新たに会員登録が必要に…。
まったく謎の事態なので事務局に問い合わせました。
旧登録情報から上書きされる
結論から記載するとある程度旧情報を引き継ぎ、情報を上書きするというものです。
今回の変更点は…
- アプリ更新をすると旧登録情報に上書きする
- 登録のメールアドレスが紐づく
- 旧会員IDは不使用(数字)
そして、引き継いだ後に、住所(市区町村まで)や性別などを追加登録します。
強制的に「かざすクーポン」へ?
今までAndroidアプリの場合、見せるクーポンとかざすクーポンの2つが使えました。
おサイフ携帯だったとしても見せるクーポンが利用できるため、おサイフ携帯の容量を食わずに済みましたが…、今回から強制的にかざすクーポンになった模様です。
年齢や性別・職業などの情報をクーポン使用時に読み取れるのでマーケティング的に有効活用したかったのかと思われます。(逆になぜ今まで、みせるクーポンも使用できるようにしてたのか…)
クーポン画面で見せるもOK!
クーポンを使用する場合、この画面で「スタッフにかざすクーポンで!」と伝えるように案内されていますが、このままレジにでクーポン入力もできます(=見せるクーポン)。
例えば、「このクーポンの755でお願いします」でも問題ありません。
かざすクーポンが登録できない・使えない場合は再インストール
もし、かざすクーポンが店頭で反応せずに、使えない場合は再インストールで解決する可能性が高いです。
- マクドナルドのアプリをアンインストール
- グーグルプレイから、再度インストール
- 再び登録(メールの認証など)
実際に、再インストールをしたら、店頭でかざすクーポンが使用できるようになりました。
おわりに
アプリのリニューアル変更はありましたが、とりあえず今まで通り使用できそうです。
ただ、アプリ変更に関して明らかに案内不足(再登録)があり、マクドナルドの迷走ぶりが随所に出ている気がします。