近くにイオン系のまいばすけっと(ミニスーパー)があるので、ちょこちょこと足を運ぶのですが、いつも気になるのがアイスクリームコーナーです。
まいばすけっとのアイスは安く、かつ見たこともないアイスが入荷されています。
そこで出会ったのが、税込み69円で販売しているクランチドーナッツ。赤城乳業のアイスです。
税込み69円のちょっと小ぶりなアイス
このクランチドーナッツですが、命名がちょっと謎。
ドーナッツではなく、あくまでドーナッツ型のアイス。しかしドーナッツのように真ん中に穴が開いている訳ではなく、そこはチョコクッキーになっています。
なぜドーナッツという名前になっているのか、パッケージもどことなくミスタードーナッツ風。
著名な商品・会社にあやかったとしか感じられない、手にとって見たら「不思議だなぁ、これ」と思ってしまう商品です。
赤城乳業が販売をしていますが、実際には豊和食品が製造しています。
281キロカロリーなので、やや低カロリーですね。
袋から出してみたクランチドーナッツ。
アイスサンドのような計上をして、真ん中にはココアクッキー&アーモンド入りチョコが詰め込まれているのが分かりますね。
軽くてパサパサ、でもザクザクチョコは旨い!
実際に食べてみると…
周りのクッキーは、だいぶしんなりと柔らかめ。サクッとはしません。
ミルクアイスも濃厚ではなく、ごく普通もしくは、ややライトなミルクアイスです。パッケージには「キャラメルソース」が入っているように記載がありますが、写真のように割ってみても無く、食べてみてもキャラメル感は感じませんでした。これは残念。
ただ意外だったのが、真ん中にあったざくざくクランチチョコ。
これは商品名に負けないほど、食べた時の食感にインパクトを与えるクランチチョコ。ザクザクっと良い音がなります。
ライトなミルクアイスと一緒に、ちょっと甘めで食感のあるクランチを同時に食べると、この商品が生きてきますね。
おわりに
60円台のアイスミルクと考えると、頑張っている商品だと思います。
真ん中のチョコクランチがなかなかイケており、ここだけにお金をかけていそうな印象です。
パッケージのパクリ感は否めないですが、「クランチチョコアイス」として売ったほうが、ものすごい納得感があったかもしれません。