駅ナカに増え続けてきた、食べるスープの専門店スープストック東京(Soup Stock Tokyo)。
スープがメイン食材なので「安そうかなぁ~」と思いきや、平均単価は800~1000円とややお高めな値段設定です。
ちょっと試して食べてみたいなぁと思っても、躊躇してしまいますよね。
まずスープストック東京を食べるのなら、間違いなくモーニングセットがオススメです。
リーズナブルな値段、そしてメインのスープを頂けてお値段が500円。一度試してみてはいかがでしょうか?
モーニングセットの料金設定
通常のスープストック東京でのレギュラーメニューでは、以下のような価格帯になっています。
- スープ(Rサイズ)+ご飯orパン = 780円
- スープ(Sサイズ×2個)+ご飯orパン = 980円
- カレーライス+スープ(Rサイズ)+ドリンク = 1200円
ランチとして考えても、ちょっとお高めな印象を受けてしまう値段設定です。1000円もあれば、焼き肉ランチなど贅沢できそうですよね。
では、開店から朝10時まで提供されているモーニングセットは…
- スープ(Sサイズ)+ご飯orパン = 500円
- おかゆ(Rサイズ)+ドリンク = 500円
ワンコインで食べられるので一気にお得感が増しますね。
高級レストランの味!?オマール海老のビスク
そこでワンコインで食べるなら、オススメしたいスープは「オマール海老のビスク」です。
オマール海老の濃厚な出汁の旨みと、トマト、香味野菜が溶け合った、贅沢な味わいのスープです。ミルクでまろやかに仕上げました。
この説明書の通り、とにかくエビの濃厚な旨味がたっぷり詰まっています。
ふんわりと広がっていくエビの風味と、舌に絡みつくまろやかなスープは絶品の一言。確かに、このクオリティなら料金が高くなってしまいますね。
白ゴマのご飯はやや硬めに炊いているので、汁物のスープと相性ピッタシです。きちんと考えられて作られているので感心してしまいます。
ただしちょっと気をつけたいのは、「オマール海老のビスク」は具材が入っていないこと。つまりスープのみです。すくってもすくっても、エビの身ひとつ出てこないのでガッカリしないでください(笑。
おわりに
美味しいスープを食べてみたい、そう思ったらスープストック東京はオススメですね。ただしモーニングセット限定で!
「駅ナカで見かけるけどチャレンジしたことがない」という方は、ちょっと早めに家を出てモーニングしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに男子(メンズ)でも全然入れますよ。