WordPressで構築したサイトをエックスサーバー系列のWPXから、他サーバーに移行した時に躓いたので情報シェアします。
ちょっとマイナーな情報かもしれませんが、誰かの役たってもらえれば。
1115 – Unknown character set: ‘utf8’
WordPressのデータベースをWPXからエクスポートして、他のサーバーへインポートする際に出てきたエラーコード。
それが、「?Unknown character set: ‘utf8’」というものです。
これに引っかかって、インポートができずにいました。たぶん、このページを見ている人も同じ状況ではないでしょうか?
これは、データベースへの保存形式がutf8からutf8に変更されていて、MySQL5.5から5.3環境に移行する場合にエラーが出るとのこと。
WPXのサーバーはMySQLのバージョンが高く、移行したかったサーバーのMySQLバージョが低かったということです。
さすがエックスサーバー系列ですね、バージョンが高くてちゃんとしてます。
データベース内のテキストを置換すると解決
エクスポートしたデータベースをテキストエディタで開きます。
テキストエディタに付いている置換機能で「utf8」→「utf8」にすべてテキスト置換。(TeraPadがメジャーで便利ですね)
これで保存をして、再度インポートをすれば完了するはずです。
おわりに
なかなか情報がない中、参考にしたサイトに助けられました。ありがとうございます!
それでは、また!