他人のブログなどを見ている時、「なんのテーマを利用しているんだろう?」と気になることありますよね。
そのようなときには、海外のWEBサービスですが「WHAT WORDPRESS THEME IS THAT?」を利用すると便利です。
- WordPressの利用テーマが分かるWHAT WORDPRESS THEME IS THAT?
フォームにURLを入れるだけでテーマの他にもプラグインが分かってしまいます。
利用しているテーマ・プラグインを表示
例えば、このように「テーマネーム」として利用しているテーマを教えてくれます。
子テーマを利用していると詳細は出てきませんが、親テーマを利用していたらテーマの直リンクも張ってくれます。
すぐにダウンロードできるのがメリットですね。
そして、搭載しているプラグインも表示。どんなプラグインを入れているのか、自分のサイトにも入れてみようか、など参考になると思います。
ただし、すべては表示されないので、一部だけですね。
調べ方はURLを入れるだけ
トップページからURLを入れるだけです。
これで利用しているテーマやプラグインが分かってしまいます。
オリジナルでテーマを作っている場合には、詳細のテーマ情報は表示されません。その時は、がっかりせずに!
おわりに
少し慣れてくると、他サイトが気になってくると思います。
ただ、テーマの選り好みのしすぎは注意ですね。リニューアルばっかりになってしまうので。