毎年7月になると「土用の丑の日」を意識し始めますよね。夏の風物詩です。
うなぎが貴重になった今現在でも、スーパーで国産うなぎが陳列し始めてきています。また、吉野家やすき家の牛丼チェーン店でも垂れ幕が登っていますね。
ちょっと高級料理となっても鰻屋で食べたいのは日本人の性。そこで、東京都内で1000円台で食べられる、中目黒のうなぎ割烹「さかた」で一足早く食べてきました。
うなぎ割烹さかた
中目黒駅から徒歩2・3分、GTビルの裏にあるうなぎ割烹さかたは、店名の通りうなぎ専門店。
外観は決してオシャレではないのですが、どこか秘密の場所みたいな期待と不安が入り交ざる感覚にさせられます。
このお店の特徴は、うなぎ専門店ながら1700円(税込)でうな重を食べられること。
食べログの他者レビューでは国産のうなぎを使用していること。専門店かつ国産でこのお値段ではなかなか食べられないものです。
料金表はこの通り、良心的な価格設定に感謝です!
ふんわりとした柔らかいウナギに悶絶…
今回頂いたのは、うな重の松(1700円)です。
ご飯の上に迫力のある2枚のうなぎ、これだけでも充分です!
物腰の柔らかい店長が注文後に、蒸しているウナギをタレで焼き上げていきます。タレも何度も付けて焼いているので、しっかりと照りがありますね。
身が柔らかく、ホクホク。脂も乗っており、バッチリです。
タレはさらっとした少し甘目の味。ご飯がどんどん進みますね。ちなみにお吸い物は、味が強め、お新香はパリパリっとした歯ごたえのあります。
ウナギの脂やタレの甘みをリセットしてくれる、よいお供です。
場所と営業時間
住所:東京都目黒区上目黒2-6-9 (中目黒から徒歩2・3分)
営業時間:17:00~21:00(L.O)ランチ営業
おわりに
1000円台で食べられるうなぎ専門店は、都内ではなかなかありません。
しかも、値段以上の価値を感じる美味しさに、ぜひ今年の丑の日は中目黒のさかたさんに行って欲しいですね。